春、到来!!
2023.02.28
みなさま、いつもお世話になっております!
今回は元関西人の営業マン 藤島が担当させて頂きます('◇')ゞ
とうとう春、到来です🌸
暖かい時期が近づいてきてますよ、いい感じですね(´-ω-`)笑
3月に入ると『ひな祭り』もあるし、そろそろ桜も咲いてくる時期かもしれませんね♪
藤島は香川県民になってからまだ一度もお花見をしたことがないので、今年は初の香川県にてお花見をしたいと思ってます🌸
9ヵ月になった可愛い子供と家族と一緒に今年の春を満喫したいと考えております(´ω`*)
卒業や入学、入社など色んなイベントがある時期がきます。
気持ちを新たに頑張っていく際に、お車も一緒に新しくしたい!など検討されている方は
いつでもマロニエ店一同にご相談下さい(@^^)/
新車はもちろん、中古車展示場も広くなり、いつでもお客様に見て頂けるようにしっかりと展示しております🚙
皆様の春が素晴らしい時期となるよう、マロニエ店の管理人『ネッツくま君』がお祈りしております!!笑
今後ともマロニエ店をよろしくお願い致します。
...ちなみに去年の春の到来をブログに載せたのも藤島でした...(笑)
再度みなさまの春の到来をお送りしました(; ・`д・´)!笑
気を付けよう、春の運転🌸
2023.02.28
皆さんこんにちはヽ(^o^)丿
本日で2月も終わりですね⛄
時の流れが早すぎてびっくりです😲
明日からは3月となりますが
本日は春の運転で気を付けたいポイントを
ご紹介いたします🚗🌸
注意点その1⚠居眠り運転⚠
春はぽかぽかな陽気につられて
ついウトウトしてしまいがちです💦
とはいっても居眠り運転は言語道断!!
少しでも疲労や眠気を感じたら
どこかで車を停めて休憩しましょう♨
注意点その2⚠飲酒運転⚠
3月半ばにはマスク着用も任意となり、
だんだんとコロナ前の日常に戻ってくるかと思います
春の時期特有の送別会や歓迎会、お花見など
お酒を飲む機会も増えてくるかと思います🍺
当たり前ですが、
一口でも飲んだら運転はしてはいけません🙅
自分が飲んでいなくても、
飲酒運転が疑われる車を発見した場合は
距離をとり巻き込まれないようにしましょう💦
注意点その3⚠初心者ドライバー⚠
春になると運転免許を取得したばかりの
初心者ドライバーが増えます🍀
運転に慣れていないドライバーへの配慮を忘れずに
優しい気持ちで運転しましょう❤
注意点その4⚠花粉症や体調不良時の運転⚠
今年の花粉の飛沫量は過去10年間で最大と言われています
目が痒くなったり鼻水がでたり
頭がボーっとしたり・・・
症状は人それぞれだと思いますが
薬を飲んでいる場合も含め
くれぐれも運転はお気をつけください(;_:)
春はドライブに適した絶好の季節です🌸
思わぬ事故で加害者、被害者にならない為にも
「思いやり」の心をもって運転を心掛けましょう💛
とはいってもまだまだ寒い気候が続くので
日中との寒暖差等で体調を崩さないよう
お気をつけくださいね(*^-^*)!
そしてそして、
新社会人の方、初めてのMY CARは
ネッツトヨタ高松にお任せください🚗✨
もみの木店☎0877-49-5411

アナタの防災にクルマは入っていますか🚗⁇
2023.02.24
皆さま、こんにちは🌞
寒暖差が激しく体調など
崩していないでしょうか⁇
さて!!本日は、
防災についてのお話です。
世界的に日本とトルコは
地震の多い国と言われており、
皆さまも知っているとおり
現在、トルコは大変なことになっています。
日本でも南海トラフ地震が
30年以内にくるとNEWSでも
言われています。
皆さまは、もしもの時のために
避難グッズの準備は出来ていますか❓
家には準備している!!
という方は多いと思いますが、
いつ!どこで!何が起こるか
分かりません。
運転中に災害が起きたら…💦
家に取りに帰るなんて
出来ないですよね…💧
そんな時のために!こちら!!
『トヨタ純正✨車載防災セット』
TOYOTAロゴ入り!
リュックで12点セット🚗✨
内容はこちら!!
また、お客様のご家族の人数に応じて
”非常食・飲料水”などは、
補充して頂くとをオススメいたします。
記憶に新しい「東日本大震災」では、
避難者数の半分が車で避難したことで
命が助かりました。
日頃から避難場所や避難経路を
よく調べて、いざという時に
避難できるように意識をして
お車に乗せておくと安心ですね💓
車載防災セット🚗✨
こちらの実物もやしの木店で
展示しております😊
TOYOTAの防災BOOKと一緒に
来店した際には、
ぜひ!手に取ってご覧ください。
🎎3月の入庫情報🎎
ご予約で埋まりやすい時期と
なっておりますので
早めのご予約をオススメいたします✨
🌴やしの木店🌴
087-882-7121

車の花粉対策!
2023.02.21
みなさん、こんにちは!
ネッツトヨタ高松 もみの木店です🌲
先日、いつも点検にお越しいただいているお客様のお子様が
こんなかわいい似顔絵をじょうずに描いてくれました♥
受付2人の似顔絵だそうでとってもうれしい気持ちになりました( ^^) _U~~
さて話がガラッと変わりますが
花粉症の方、、、
今年もいよいよ花粉の季節がやってきましたね(/_;)
今年は例年に比べて花粉が飛ぶ量が多いみたいです。
ご自身の花粉対策ももちろん必要ですが
クルマにも!花粉は付着します。
車のボディに花粉が付着し、さらに雨が降って水分に触れることで
花粉に含まれる『タンパク質』が分解され
乾いてこびりついてシミになってしまいます😿💦
一度こびりつくとなかなか取れません。。。(涙)
花粉がついた車のお手入れでオススメなのが
洗車前にボディを温めること!
花粉はタンパク質なので、温かいタオルでボディを温めた後
洗車すると取れやすいです☺
他にも水をはじきやすくする撥水加工もオススメです!
撥水加工(コーティング)はネッツトヨタ高松でも施工できます。
コーティング料金はお車のサイズによって異なりますが
コンパクトクラスのお車は通常税込¥3,300
(メンテナンスパックにご加入の方は半額の税込¥1,650)
でさせていただきます!!☆
見落としがちなのが、車内!
コロコロやウェットティッシュでこまめにお掃除しましょう。
ただし、ウェットティッシュはアルコール配合のものだと
車の素材と相性が悪い可能性もあるので
ノンアルコールのものがオススメです。
特に、本革・合皮製のシートは革製品用の専用のウェットシートを使うと安心です☺
定期的な洗車とコーティング、こまめなお手入れで
過去10年で最大と言われている花粉対策をしましょう🌸♡

53ページ(全151ページ中)