GW休暇のお知らせ🌷
2023.04.23
皆様こんにちはヽ(^o^)丿
すっかり暖かくなりましたね!
外でのランチも寒くもなく暑くもなく
快適な気温で過ごせました🍽✨
お目当てのチョコレートたち🍫
どれも甘さ控えめで
とっても美味しかったです❤
まんのう町の
「「サニーサイドフィールズ」」
皆様もぜひドライブがてら
訪れてみてください🚗♡
🌷GW休暇のお知らせ🌷
いつもネッツトヨタ高松をご愛顧いただき
ありがとうございます☺
誠に勝手ながら
下記の期間を休業とさせていただきます
GW休暇期間
5月1日(月)~5日(金)の5日間
ご迷惑をおかけしますが
ご了承のほどお願いいたしますm(__)m
事故・故障でお困りの方は
JAF #8139
または
トヨタお客様相談センター 0800-700-7700
をご利用ください。
5月6日(土)より
通常営業いたします☺♡
GW、お休みの方も
たくさんいらっしゃるかと思いますが
くれぐれも運転に気を付けて
楽しい休暇をお過ごしください(>_<)💛

✨快適なカーライフを送るために✨
2023.04.21
皆さまこんにちは。
いつもやしの木店ブログを
ご覧いただきありがとうございます💓
今回ブログを担当させて頂きます、Tです!!
4月14日より
やしの木店に配属となりました。
私は派遣社員としての配属になりますが、
周りの社員の先輩方に負けないように明るく笑顔で
頑張っていきたいと思います!
これからときどき、やしの木店ブログに
登場するかと思いますので
どうぞよろしくお願い致します😊🌼
最近、だんだんと暖かさが増してきましたね🌞
さて!今日はクリーンエアフィルターのご紹介です✨
暑くなってきていざエアコンをつけると
あれ?カビ臭いな・・・
イヤなにおいがするな・・・
と思ったら事がありませんか?
もしかしたら、それ、、
カーエアコン用のフィルターが
汚れているかもしれません😲❕
【汚れたクリーンエアフィルター】
フィルターは1年に1回、
または10,000キロ毎の交換が目安です。
また、通常のフィルターとは別に
クリーンエアフィルタープレミアムがあり、
こちらは通常のフィルターの
脱臭・抗菌・防カビなどにプラスして
・スギ花粉・ダニの死骸などのアレルを抑制
・ペット臭などの嫌な臭いの除去
・肌に潤いを与えるビタミンCを放出
の効果もあります!!
価格は
通常のフィルターが¥3,520(税込)に対して
プレミアムは¥6,380(税込)と少しお高めですが
室内環境を快適に保つためにも
ぜひ、いかがでしょうか!?
気になる方はぜひやしの木店まで
お気軽にお電話ください😊
🌴やしの木店🌴
087-882-7121

自転車ヘルメット着用が努力義務化!
2023.04.18
みなさま、こんにちは!
2023年4月1日より、自転車のヘルメット着用が努力義務化されたという
ニュースをご存知でしょうか???
道路交通法の改定により
自転車を利用するすべての人はヘルメットを着用するよう努めなければなりません。
・・・これが努力義務だそうです。
ヘルメットを着用していなくても罰則はありません。
しかし、事故の際に命を落とす危険が大きいこと
損害賠償の請求で不利になりやすいことは
理解しておきましょう(´・_・`)💦💦
自転車の死亡事故の犠牲者の約6割が頭部に致命傷を負って
亡くなっていることがわかっています。
ヘルメットを着用していない時の事故での死亡率はしている時の約2倍以上も高くなります!
ヘルメットはダサイ...と思っている方!
最近ではヘルメットのデザインも進化していて
キャップやハット型のような使いやすい物がたくさんあります💓
また、昨年の7月1日より『自転車保険』の加入が義務となりました。
都道府県ごとに「義務」または「努力義務」と異なりますが
香川県では「義務」で自転車保険への加入が義務付けられています。
自転車事故での損害賠償額が9000万を超えることも実際起こっていて
自転車事故での高額な損害賠償請求に備えて
保険に入ることが大切です。
自転車保険は、事故相手への損害賠償が保証される
「個人賠償責任保険」があればよいとされています!
個人賠償責任保険はいろいろな保険の特約にセットに出来るため
いつの間にか二重加入になっているということも少なくありません(´・・`)
ムダな保険料を支払わないように、
今一度、加入している損害保険の内容を確認してみませんか?
ネッツトヨタ高松でもお客様のお車の任意保険に
自転車の保険(個人賠償責任保険)が加入しているか
確認することができます。
このブログを見て気になる!という方は
ぜひもみの木店までご連絡お待ちしております☺
もみの木店 TEL 0877-49-5411

🌳マロニエの木🌳をご存知ですか?
2023.04.14
みなさまこんにちは☺
最近はかなり暖かくなってきて、
服装に迷う季節になりましたね✨
私は今くらいの気温がちょうどいいので、
夏が来るのが怖いです…😿☀
さて、そんな春の訪れを感じる今日この頃ですが、
今日はマロニエ店にある木🌳について
ご紹介したいと思います🌸
その名も 「 🌳マロニエの木🌳 」
正直私はこの会社に入社するまで、
マロニエの木というものを知りませんでした💦
ここでマロニエの木について簡単なご紹介をします💛
🌳トチノキ科の落葉高木。
ヨーロッパ各地に名木や並木が多く、
パリのシャンゼリゼにある街路樹はあまりにも有名だが、
それらは16世紀以降、人為的に植栽されたものであり、
原産地はギリシャ北部(旧マケドニア)及びブルガリア付近。
🌳葉は5~7枚の小葉が集まって大きな手のひら状になり、
中央の葉が最も大きい。トチノキよりも小さいが、
縁のギザギザはより粗くて大きい。
🌳花期は5~6月で、赤い模様の入った白い4弁花が
ピラミッド状に集まって上向きに咲く。花序の長さは18~30センチほど。
完全にネットを参照した情報ですが💦(笑)
マロニエ店にご来店いただいたことがある方でも、
そんな木どこにあるん(´・ω・)??
と思われる方もいらっしゃいますよね(゜ω゜)
実は、中古車展示場の端っこに
こっそりと植わっているんです✨🌳✨
これは確かに気付きにくいかもしれませんね(笑)
お気付きの方はいらっしゃいましたか☺?
そんなマロニエの木に、いま蕾が出始めているんです❀❀
いつも中古車をキレイに並べてくれている渡辺部長が
受付の先輩スタッフさんに教えて下さったので、
さっそく私がブログに載せさせていただきました('ω')♡
5~6月が花期ということなので、
これからが見どころです!🌸🌸
ピンクの可愛らしいお花が咲くそうなので、
ご来店いただいた際はぜひご覧になってください🥺♥
(マロニエの木だけ見に来て頂いてもOKです👌笑)
マロニエの木がある場所には
たくさんの中古車も取り揃えておりますので、
ご来店の際はぜひそちらもご覧くださいませ🤗💛
マロニエ店 石田
49ページ(全151ページ中)