車の中もニオイ・抗菌リフレッシュ!
2022.02.07
皆様、こんにちは!
ネッツトヨタ高松 もみの木店です。
昨日までの2日間
新型VOXY・NOAHのお披露目会に
沢山の方がご来場いただき誠にありがとうございました💗
ご来店特典の“森上屋のどら焼き”も
喜んで頂けたようで
日頃の感謝の気持ちをお伝えすることが出来ました。
本当にいつもありがとうございます❤
さて!話がガラッと変わりますが・・・
皆様のお車のなかのニオイ、本当に大丈夫ですか?(;O;)💦
動物のニオイ、たばこのニオイ、シートに染み付いた汗のニオイ…など
においの原因は様々あると思いますが。。
一度染み付いたニオイはそう簡単には取れませんよね。
そこでオススメしたいのが
\ トヨタ高品質Car洗浄 /
✨✨まるまるクリン✨✨
高圧スチームを使って
車内をピカピカにお掃除し、同時に除菌もできます。
また、車内だけに限らずエンジンルーム・ホイル(タイヤ)・ボディまでも
お掃除させていただきます。
お車の大きさ(車種)やメニューによって
料金が異なりますので
詳しくはお電話にてお問い合わせください。
【ネッツトヨタ高松 もみの木店 ☎0877-49-5411】
もっと手軽に!自宅で!自分で!消臭対策したいという方には✨
ドクターデオ プレミアム スチームタイプ
という商品がオススメです!!
スチームに含まれる消臭成分がクルマの室内はもちろん
エアコン内部までスピード消臭してくれます。
さらに、菌・ウイルスも強力除去してくれるのでコロナ対策にも☆
PUSHボタンを押すだけなので
女性の方でも簡単にできます!!!💖💖
いかがでしたか?
意外と気になるクルマの中のニオイ。。
しっかり対策をして快適に、いい匂いを保ちましょう(^^♪
VOXY・NOAHお披露目会💖
2022.02.05
皆様、おはようございます!
今日から2日間!!
2月5日(土)、2月6日(日)限定💖💖
新型VOXY・NOAHのお披露目会を実施致します!!!!
この2日間の間にご来店頂いた方に
あんこたーーーーっぷりの
どら焼き
を差し上げます!
100個限定で数に限りがございますのでお早めにご来店お待ちしております。
今週末は冷え込むみたいなので
あたたかくしていらしてくださいね🥰
ネッツトヨタ高松 もみの木店
トヨタチームメイトって???
2022.02.01
皆様こんにちは(*^-^*)!
先週のもみの木店ブログでお伝えした通り、
本日は「トヨタチームメイト」について
ご紹介いたします🥰
Q.トヨタチームメイトって??
A.駐車や運転をサポートしてくれる機能「高度運転支援技術」のことです!
トヨタチームメイトは大きく分けて2つの機能があります🚗✨
まず1つ目は
高速道路や自動車専用道路の本線上の走行を支援する
「アドバンストドライブ」
分岐や車線変更、追い越しなどを支援したり
本線に合流してくる車両に対して早めに減速して車間距離を確保!
また、ドライバーとクルマがお互いの状態を確認し補い合うという
トヨタチームメイトの理念に基づき、常にドライバーの状態を見守り
安全を確保するための技術を追求しています👀!!
どういうことかというと!
ハンドルの向こう側にカメラを設置しているので
ドライバーの顔の向きや視線、目の開眼状態を検知し
ドライバーの眠気の兆候を検知して注意をうながしたり・・・、
ドライバーによるシステムおよび周辺監視の継続が
困難になったと感知した場合はクルマの減速・停止を支援します⚡⚡
そして2つ目は
安心・安全でスムーズな駐車を行う
「アドバンストパーク」
いくつもの駐車パターンから
駐車スペースに対する距離感、進入角度、車速、操作手順を解析し、
誰もが安全かつスムーズに駐車できるシステムを
目指しました🥰
なんとこの「アドバンストパーク」、
スイッチを押すだけで駐車が完了しちゃうんです!!
(ハイブリッド車はオート、ガソリン車はセミオートになります)
ハンドル操作、アクセル、ブレーキ、シフトチェンジの
全操作を車両が支援しスムーズな駐車を実現します😲✨
事前に駐車スペースを登録しておけば
区画線や隣接車両がないご自宅の駐車スペースでも
利用できます(*^-^*)🌟
すごくないですか?!
本当に進化した世の中になっちゃいました😱💖
そしてこのトヨタチームメイト、
新型VOXY&NOAHにオプション装着することができます(#^.^#)✨
当店の新型VOXYの試乗車には
トヨタチームメイトがついております☺!!!
(ただしアドバンストパークはオートではなくセミオートになります)
トヨタの最新技術を
皆様ぜひご体感してみませんか??
ご予約のお電話お待ちしております🥰
もみの木店☎0877-49-5411
トヨタセーフティセンスって???
2022.01.25
皆様、こんにちは!
前回のブログの最後でお伝えしたとおり
今回のブログは…
トヨタの安全支援技術
Toyota Safety Sense (トヨタセーフティセンス)
についてご紹介致します!!!
Toyota Safety Sense トヨタセーフティセンスとは?
トヨタが進める安全事故防止の為の
ドライバーサポート機能の名称のことです。
それではさっそくトヨタセーフティセンスの機能をみていきましょう☺
1.プリクラッシュセーフティ
2.レーントレーシングアシスト
3 .レーダークルーズコントロール
4 .レーンチェンジアシスト
5.ドライバー異常時対応システム
6.プロアクティブドライビングアシスト
7.緊急時操舵支援
8.フロントクロストラフィックアラート
1. 自動ブレーキ【プリクラッシュセーフティ】
人・自転車・車を検知して、
ドライバーに警報・ブレーキ踏力サポート・自動停止ブレーキの3段階で機能する
自動ブレーキシステムです。
2. ハンドル操作サポート【レーントレーシングアシスト】
道路上で、車線をはみ出しそうになると
ドライバーへの警告とともに
車線へ戻るようにハンドル操作を手伝ってくれます。
3. 追従ドライブ支援機能【レーダークルーズコントロール】
レーダーとカメラで先行車を認識し
先行車との一定間隔を保ったまま走行できます。
また、先行車の停止に合わせて、自分の車も停止する機能付きです。
4. 高速道路の車線変更サポート【レーンチェンジアシスト】
高速道路や自動車専用道路を走行中、
ドライバーのウィンカー操作を合図に
レーンチェンジの為のハンドル操作をサポートします。
5 . 救命・救護【ドライバー異常時対応システム】
道路を走行中に急病などにより、
ドライバーが異常状態であると判断すると
周囲に警告、スピードの減速、車の停止をしてくれます。
6 . 安全運転サポート【プロアクティブドライビングアシスト】
「歩行者の横断」「飛び出してくるかもしれない」など
危険を先読み検知し、対象が近づきすぎないように
ブレーキやハンドルの操作をサポートします。
7 . 危険回避機能【緊急時操舵支援】
歩行者・自転車の運転者などがぶつかりそうになった時
周りに回避できるだけの十分なスペースがあると判断した場合
ドライバーが危険を回避しようとハンドル操作をするのを一緒にサポートします。
8. 出会い頭の事故防止【フロントクロストラフィックアラート】
交差点など左右から車両が接近しているにも関わらず、
ドライバーが発進しようとした場合、ブザーと表示で注意を促します。
この他にも、
車線はみ出しアラート・自動ハイビーム・発進遅れアラート・標識読み取りディスプレイ
などの安全機能もあります。
運転中どれだけ自分が注意していても防ぎきれない事故
がたくさんあります。
ですが、こういった新しい先進技術を活用して
未然に事故の可能性を少しでも減らすことはできるのです!
トヨタセーフティセンス
もっと詳しく知りたいという方は
ぜひもみの木店へご来店お待ちしております☺
次回のブログは・・・
新しい先進技術
“ トヨタチームメイト ”
についてご紹介致します❤
お楽しみに(*^-^*)
39ページ(全66ページ中)

