新型iPhone15登場✨📱
2023.09.22
皆さまこんにちは🌞
9月もあっという間に終わりそうですね🌕
最近朝と夜は涼しくなってきて嬉しいです♪
体調にはお気を付けください!
さて!本日は
新型「iPhone15」のご紹介です📱💕
皆さまはご存知の通り
今年も新型iPhoneが発売されましたね!!
本日9月22日(金)より発売開始されています✨
①iPhone15
6.1インチのディスプレイを備えるiPhone15は
ストレージが128GB・256GB・512GBの3種類です。
カラーはブラック・ブルー・グリーン
イエロー・ピンクの5色です💕
淡いパステルカラーが素敵ですね!!
②iPhone15Plus
6.7インチのディスプレイを備えるiPhone15Plusも
ストレージ、カラーはiPhone15と同じです☺✨
大きい画面で操作したい方にぴったりです!!
③iPhone15Pro
チタン素材を採用しており
6.1インチのディスプレイを備えるiPhone15Proは
ストレージが128GB・256GB・512GB・1TBで
ラインアップされています!
カラーはブラックチタニウム・ホワイトチタニウム・
ブルーチタニウム・ナチュラルチタニウムの4色です✨
マットな触り心地がとってもお洒落です✨
④iPhone15ProMax
5倍光学ズームの望遠カメラや
6.7インチのディスプレイを備える
iPhone15ProMaxはストレージが
256GB・512GB・1TBの3種類です!!
ゲームや写真をよく使う方にはぴったりです💕
🌟iPhone14との違い
1⃣背面
iPhone14の背面には光沢のあるクリアガラスが
採用されていますが、iPhone15にはマット仕上げの
新しいカラーインフューズドガラスが
採用されています!!
2⃣ディスプレイ
ダイナミックアイランドは見た目の変化だけでなく
バッテリー残量が少なくなった時の警告画面や
アプリから離れてもタイマーの残り時間を表示してくれるなど
便利な機能がついています!
3⃣カメラ
メインカメラの画素数は1
200万画素から4800万画素に
アップしています✨📷
iPhone14に比べると最大4倍の解像度を誇る
性能を備えており、遠い被写体も鮮明に写し出せます✨
4⃣充電端子
大きく変わった点は、充電端子が
LightningからUSBtype-Cになったことです。
これにより持ち歩くケーブルの数を減らしたり、
充電するデバイスごとに
充電器を差し替えたりなどの手間を
減らすことが出来ます✨
いかがでしたか?💕
iPhone15に機種変更したいや気になるという方は
ぜひネッツトヨタ高松やしの木店へご相談ください✨🚗
~🌴やしの木店中古車情報🚗~
現在やしの木店には
ノア1台・カローラツーリング1台・ハリアー1台
中古車が展示されています🚗
9月末までにこのブログを見て
中古車をご購入いただいたお客様に
『プラズマクラスターイオン発生機』を
プレゼントさせて頂きます💓☺
中古車をお考えの方は「ブログを見た」と
やしの木店スタッフまでお伝えくださいませ✨🚗
9月末までのお得な特典ですので
お早めに店舗までお問い合わせください🐰
🌴やしの木店🌴
087-882-7121

車検証と車検ステッカーの貼り付け位置について
2023.09.19
みなさま、こんにちは!
ネッツトヨタ高松 もみの木店です!
昨日は敬老の日でしたね💕
私のおばあちゃんは離れて暮らしていて
普段『ありがとう♡』と伝えられる機会が少ないので
敬老の日には電話をかけて〝いつもありがとう♡〟と伝えたり
おばあちゃんの好きな抹茶のケーキをもって会いに行ったりしています。
友達でも家族でも仕事でも
『ありがとう』がきちんと言葉にできる人素敵ですよね(^O^)/
私はこの会社に入社して先輩Ⅰさんが
小さなことでも〝ありがとう〟と日々たくさん言ってくれたのがうれしくて
私も何かしてもらったときは必ず
感謝の気持ちを言葉で伝えるように心がけています☺
さて。話が変わりますが
本日のブログは
『新しくなった車検証と車検ステッカーの貼り付け位置』
についてお話いたします!
2023年1月より車検証の電子化がスタートし
従来の車検証よりコンパクトなA6サイズの車検証へと変更になりました!
今年に入って車検を受けられた方はすでにご存じかと思いますが
新しいA6サイズの電子車検証にはICタグが付いており、
車検証閲覧アプリを使って
有効期限や使用者住所、所有者情報を確認することができるようになりました。
みなさまも車検を受けて新しい車検証が届いたら
ぜひアプリを使って確認してみてくださいね!
また、2023年7月より
車検ステッカーの貼り付け位置も変更となりました!
変更前:前方から見やすい位置
変更後:前方かつ運転席から見やすい位置
※例外:ただし、上記位置で運転者の視野を妨げる場合は、
運転者の視野を妨げない前方かつ運転席から見やすい位置。
無車検運行の防止対策として、車検ステッカーの貼り付け位置が
従来の「前方から見やすい位置」から
「前方かつ運転席から見やすい位置」になりました。
これに伴い、(運転席側)右上のフロントガラスに
車検ステッカーの貼り付けのご協力よろしくお願いいたします。
車検ステッカー貼らずに公道走行、、、これ違反です!!
検査標章表示違反【道路運送車両法第66条違反】
自動車には、検査標章を表示しなければ運行の用に供してはならないとされており、
省令により全面ガラスの内側に貼付するよう規定されています。
違反した場合には、道路運送車両第109条の罰則が適用されます。
反則点数は無し
※罰則は50万円以下の罰金を科せられる可能性があります
規定を守って安全運転を心がけましょう🚘✨

iPhone15 ご予約始まります♪
2023.09.14
こんにちは。まつの木のKです。
気になっている方も多いはず…iPhone15、発表されましたね!
iPhone15とiPhone15 plusは可愛い色ですね~!どの色にしようか迷ってしまいます!
そしてiPhone15 Proと iPhone15 Pro Maxは…
おぉぉ…渋いラインナップ。
こちらは強くて軽量な航空宇宙産業レベルのチタニウムを使ってデザインされたそうですよ。
簡単にご説明しますと…
すべてのモデルがDynamic Islandになり、画面の表示範囲が広くなりました。
そしてカメラ機能が今までよりもっと良くなり、より精細な写真を撮影することができるそうです。
ご予約は9月16日(土)の営業開始と同時にご予約できますので是非ご検討ください。
現在お使いのauの携帯電話の機種代の分割がどのくらい残っているの?
今使っているiPhoneと新しいのはどこが進化したの?
など、ご質問がありましたらお気軽にお声がけくださいね!
(お応えできるよう、勉強します!)
発売は9月22日です。楽しみですねー!

オートマオイルって??(+o+)
2023.09.12
皆様こんにちはヽ(^o^)丿
もみの木店です🌲
まだまだ暑い日々が続いておりますが
お身体にお変わりはありませんか?
本日は『オートマオイル』について
ご紹介させていただきます💞
そもそも・・・オートマオイルって??
オートマオイルとは
AT車専用のミッションオイルのことで、
車の動力の伝達、シフト制御、部品の潤滑、
トランスミッションの冷却・洗浄などなど
実は非常に重要な役割を果たしているオイルなのです💡
皆様、定期的にエンジンオイル交換は
していただいているかと思いますが
この重要な役割を担っているオートマオイルを
定期的に交換していない方、多くないですか?⚠
オートマオイルもエンジンオイル同様に
劣化していきます((+_+))
オートマオイルを交換しないと・・・
①変則ショックの増大
②加速が悪くなる
③燃費の悪化
といった現象が起こります(+o+)
しかし、定期的に交換していると
新油に近い状態に戻り、
加速&燃費の良い状態をキープしてくれたり
変則時のショックも抑制してくれます☺✨
当店ではカストロール社のオイルを
ご準備しておりますヽ(^o^)丿
HV車¥11,000
ガソリン車¥14,300
お時間は30分~いただきます
(車種により異なります)
ご予約のお電話
お待ちしております💞
もみの木店☎0877-49-5411

38ページ(全151ページ中)