新型クラウンセダン 登場しました!✨
2023.11.05
2023.11.13(月)
ついに!
新型クラウンセダンが
フルモデルチェンジでデビュー👏✨
初代クラウン 誕生は1995年
2023年、今回の新しいクラウン
コンセプトは『 NEW FORMAL 』
新しいシルエットはもちろん
より上質な乗り心地
操安性・走りなど
妥協なく造り込んでいます🎩
⭐グレード⭐
1種類 【Z】
《 ハイブリッド車 》
価格 7,300,000円
燃費 18.0㎞/L
《 燃料電池車 》
価格 8,300,000円
燃料消費率 約148㎞/kg
⭐新型クラウン車全体のサイズ⭐
(先代クラウンと比較)
全長5030㎜(+120㎜)
全幅1890㎜(+60㎜)
全高1475㎜(+10㎜)
より伸びやかで美しい佇まい…
⭐2.5L エンジン搭載⭐
⭐カラー展開⭐
6種類
・プレシャスホワイトパール・プレシャスメタル
・プレシャスシルバー・プレシャスブロンズ
・プレシャスブラックパール・マッシブグレー
※オプションでブラックパッケージもご用意✨
シックで落ち着いたカラー展開でまとめられていて
正統派セダンを再定義する新スタイルで
パーソナル、ビジネスにも応える
ニューフォーマルセダンに
仕上がっています!
ご相談、ご希望などありましたら
お気軽にお問合せください😊
マロニエ 佐藤ぁ

JAFについてご紹介します!(^^)!
2023.10.31
こんにちは!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます💗
皆様にお伺いします✋
JAFに入会されていますか?
されていませんか?
入会されている方もいない方も含め、
改めてJAFに入会するメリットについて
ご紹介させていただきます!
ところでJAFとは?
ドライバーを助けるための団体!!🚙
バッテリー上がりやパンク、
キー閉じこみ、燃料切れ、
事故や故障でのけん引、発送作業など
さまざまなロードサービスが受けられます。
他にも自然災害時に起こった事故や故障、
高速道路上でのロードサービスにも
対応しています🔧🌟
JAFに入るメリット?
メリット1
会員なら保険適用外のトラブルにも対応!
利用回数制限なくほとんど無料!
メリット2
JAFは「人」にかけるもの
会員証だけでマイカー以外のバイクも🏍
運転していなくても同乗しているだけでも使える!
メリット3
会員優待サービスが使い放題!
日常で使える特典がいっぱい🤤
近くの店舗だと
焼肉五苑観音寺店5%割引
こだわり麺や天ぷら1個無料!
などなど...
もちろん❕
ロードサービスはいつでもどこでも
24時間365日すぐに出動します🌞⏰🌓
最近ではJAFのアプリも出来ました📲
JAFに入会されている方は
ぜひ!アプリ登録をおすすめします。
店舗に来ていただくといつでも
お手伝いいたします(^^ゞ
他にも書きたいことたくさんありますが、
もしご興味ありましたら
いつでもスタッフまでお声がけくださいね♪
まつの木店
0875-23-1020

2023年秋版ナビソフト11月1日発売!
2023.10.30
こんにちは!
ネッツトヨタ高松 もみの木店です🌲
今年はインフルエンザが例年より前倒しで流行っていますね💦
私もいつもより早めにワクチンを打って
手洗いだけでなく帰宅したら必ずうがいもするように
最近心がけています。
みなさまも季節の変わり目なので風邪などにお気を付けください(´;ω;`)ウゥゥ💓
さて本日のブログは
11月1日より最新秋版ナビ地図が発売となりますので
ご紹介いたします!
✔古いデータでは市町村合併以前の名称で表示されたままで「住所検索」ができません
✔道路情報が更新されていないと理想のルートが検索できないことも
✔話題のスポット含め新しい施設が多数収録
目的地まで迷わずたどり着けます(^^♪
このブログをご覧になって
気になる!新しく交換したい!という方は
もみの木店までご連絡ください🌷💛
☎0877-49-5411
最新情報でどこでも快適ドライブをしましょう!

冬を迎える準備をしませんか?⛄
2023.10.24
皆様こんにちはヽ(^o^)丿
もみの木店です🌲
急に朝晩冷えこんできましたね(+o+)
少し早いですが
スタッドレスタイヤの付け替えを
検討してみませんか??☺
『備えあれば患いなし』ですよ💞
ところで
昨年のスタッドレスタイヤ、
今年も安全に使用できる状態ですか??
スタッドレスタイヤの寿命は
一般的には3~5年ですが
使用環境や保管環境によっては
早期に交換が必要となるケースもあります((+_+))!
そこで本日は
スタッドレスタイヤについて
交換時期の見分け方やタイヤの寿命について
詳しく解説していきたいと思います🚗✨
~スタッドレスタイヤの寿命の見分け方~
✔プラットホームの露出を確認!
スタッドレスタイヤのみに設けられているプラットホームとは
タイヤの残り溝が50%程度摩耗していることを示す突起のこと:)
タイヤの摩耗が進み、接地面がすり減って
プラットホームと高さが同じになった場合、
交換時期と判断できます!
プラットホームが露出した状態だと
雪道や凍結道路での性能が期待できません⚠
✔ひび割れをしているか確認!
タイヤは劣化により硬化が進むと
表面にひび割れが発生します⚡
スタッドレスタイヤの場合、夏タイヤよりも
柔軟性が重要になってくる為
ひび割れが確認できる場合は
タイヤ溝や使用年数に関わらず
早期交換をおすすめいたします((+_+))
~スタッドレスタイヤを長持ちさせるコツ~
✔適正な空気圧
ベストな状態で走行するには
空気圧を適正に保つことが大切です☺
夏タイヤ同様、車両ごとに設定されている
車両指定空気圧に調整しましょう.。o○
✔適切な保管方法
スタッドレスタイヤを保管する際は
直射日光が当たらず、
できるだけ温度変化が少なく、
通気性の良い場所に保管することがポイントです💡
また、ホイールを装着した状態で保管する場合は
タイヤの空気を通常の2分の1程度抜いてから
保管することもタイヤを傷めないコツです☝
直射日光を避けるためのカバーや
保管しやすいタイヤラックなどを使用することを
おすすめします( ˘ω˘ )
✔タイヤローテーション
スタッドレスタイヤに履き替える際は
シーズンごとにタイヤをローテーションさせることも
長持ちさせるポイントです🌷
タイヤはエンジンなどの重さで
重いほうが偏ってすり減っていくため
定期的にローテーションをすることで
一部のタイヤに偏って摩耗するのを防ぎます⚠
いかがでしたか??
お客様のスタッドレスタイヤは
大丈夫でしたか??
見た目が綺麗で溝の深さが十分にあったとしても
交換時期を迎えている可能性があります😲
当店では通常タイヤはもちろん、
スタッドレスタイヤのチェックもおこなっておりますので
不安な方はぜひ一度ご連絡ください⛄
もみの木店🌲0877-49-5411

33ページ(全149ページ中)