冬に備えて!スタッドレスタイヤ交換しませんか?
2022.10.10
皆さまこんにちは🌞
いつもやしの木店ブログを
ご覧いただきありがとうございます💓
10月に入り
だんだん肌寒くなってきて
毎日の洋服選びに困っている
今日この頃です😊💦
季節の変わり目で体調を
崩しやすくなるかと思いますので
お体に気を付けて
お過ごしください🍵
さて!今日は
これから寒くなる時期に向けて
スタッドレスタイヤの交換を
おすすめさせて頂きます🚗
ℚスタッドレスタイヤって何?
スタッドレスタイヤは
雪道や凍結路などを
走行するために開発された
スノータイヤの一種です!
🌟スタッドレスタイヤの特徴
・タイヤの素材が柔らかい…
温度の低い雪道でも
硬くならない素材を使うことで
しっかりと路面に密着し、
安定して走ることができます。
・特殊なトレッド(溝)パターン…
タイヤ表面に刻まれた
小さな溝が凍った路面でも
タイヤと路面の間の
水の膜を取り除き、
滑らないようにしています。
ℚ交換の時期は?
スタッドレスタイヤは
雪が降っている時にこそ
パワーを発揮するタイヤなので
雪が降る時期の
少し前あたりから
需要が急速に伸びます!!
10・11月が
スタッドレスタイヤ交換の
ピークです🚙
ピーク時に交換しようと思っても
予約が取りずらかったり
タイヤの入荷が遅れてしまうことも…💦
なので!!
お早めのスタッドレスタイヤ交換を
おすすめしております✨
ℚスタッドレスタイヤの寿命は?
寿命の目安は製造から
3~4年
走行距離にすると
10,000㎞~15,000㎞
と言われています。
スタッドレスタイヤは
経年とともにゴムが硬化し
摩耗が進むと
スタッドレスとしての
役割を果たせなくなる為
交換が必要になります💧
地域によって時期は異なりますが
9月下旬頃から早割キャンペーンを
実施しております✨
お得な機会にぜひ!!😊
スタッドレスタイヤ交換を
検討されている方は
ぜひやしの木店まで
お気軽にお電話ください!!
🌴やしの木店🌴
087-882-7121

🌴やしの木店🌴からのお知らせ🚗
2022.09.23
皆さま、こんにちは🌞
先日の台風は
大丈夫でしたでしょうか??
また、新しく台風が来ているようです。
お気を付けください😊
本日は、お伝えしたいことが
2つあります。
まず!1つ目✨
今まで、皆様にお渡ししていた
紙カタログが廃止となり、
【スマートカタログ】に
なります✨✨
スマートカタログ用の
QRコードを
スマートフォンやタブレットで
読み取っていただくと、
カタログとして閲覧することができます。
ダウンロードしておくと
いつでも閲覧可能で✨
動画による機能説明も
見ることが出来るようになりました✨
是非!!来店した際は、
お客様のスマートフォンなどで
ご覧になってみてください🚗
そして2つ目✨
いつもネッツトヨタ高松やしの木店で
点検などで来店してくださり
ありがとうございます💓
今まで以上に!!
皆様にやしの木店に
愛車を入れて良かった😊と
思って頂けるよう!!
今後の更なる!!サービス向上の為に
ご来店アンケートのご協力を
お願い致しております🚗
こちらのQRコードを
お持ちのスマートフォンで
読み取って頂くと
アンケートの入力が
出来るようになります。
所要時間は大体2分程度ですので、
店内でお待ち頂いている間に
是非!!ご協力の程
お願い致します🌴
本日も、
やしの木店ブログを読んで頂き
ありがとうございました🌴
🌴やしの木店🌴

新!デポジットクリーナー登場🌟
2022.09.16
皆さまこんにちは。
9月に入り先日は
十五夜でしたね🌕🐰
今年は天気が悪く
まんまるな月が見られず
残念でした…💧
私は、季節の中で
「秋」が
1番好きなので
これからがとても
楽しみです😊
さて!今日はリニューアルされた
「DJデポジットクリーナー」
のご紹介です✨🚗
Qデポジットクリーナーって何??
デポジットクリーナーは、
エンジンに付着した
汚れ(デポジット)を除去し、
車両本来の性能を発揮させる
エンジン洗浄剤です!
車のエンジンは走ると
「汚れ」が
エンジンピストルや
バルブなどに
付着して徐々に
汚れが溜まると
エンジンの調子が
悪くなってしまいます💦
しかし!
デポジットクリーナーを
使用すると
エンジンの回転が
スムーズになり!✨
価格は¥3,300
愛車の
メンテナンスの為
定期的な
燃料タンクへの注入を
おすすめ
しております!
〇最近燃費が悪くなってきた…
〇アイドリングが不安定な気がする…
〇エンジンのかかりが悪く感じる…
〇パワーがなくなってきた… etc
上記のような症状が
見られるようでしたら
ぜひ!
デポジットクリーナーで
燃料系統の内部浄化を
おすすめしております✨
気になる方は
お気軽にスタッフまで
お声がけください💓
🌴やしの木店🌴
087-882-7121

こまめに愛車のメンテナンスを🚗✨
2022.09.05
9月になり、
朝・夕と少しずつ涼しく
なってきたように感じますね。
先日、やしの木店で、
コオロギを見付けました!!
「秋だな~🍁」と思った
今日この頃です。
さあ!!日頃、
私たちの生活において、
とても身近な自動車ですが🚗
日本車は壊れない!!
動いて当たり前!!
と思いがちですが、
実は、約1万点の部品から構成された
複雑な乗り物なんです!!
安心してカーライフを
楽しんでいただくには、
日々の点検が非常に
重要になってきます。
本日は、お客様自身で
行うことのできる
”日常点検”の
点検項目のオススメサイトを
ご紹介させて頂きます✨
日本自動車整備振興会が
出しているこちら!!
こちらのQRコードを
読み込んでいただきますと、
このような画面が表示されます。
さあ!!スタートを押して
一緒にチェックガイドを
見ていきましょー🚗
チェック項目は15項目✨
大まかに3つに分かれており、
順番に見ていきます。
画像としてどの部分が何なのか
分かりやすく表示されているので、
車のことが分からない方でも
安心ですね💕
個別にチェックしていくと、
実際の写真とチェック内容を
説明してくれます✨
これを順番に15個
チェックしていきます。
やしの木店では、
マイレージ点検(半年)
12ヵ月点検・車検
と定期点検がありますが、
日頃からお客様自身で
気にかけておくことで、
お車の安全性だけでなく、
燃費の改善や
CO2排出量削減にも
繋がります💓
安全確保と環境保全は
車の点検・整備から!!
車の健康管理にも
心がけていきましょう💓
9月やしの木店の
サービス空き情報です🌴
土・日は特に予約で
埋まりやすくなりますので、
お早めのご予約を
オススメいたします!!
🌴やしの木店🌴
087-882-7121

14ページ(全33ページ中)