お~い、梅雨前線や~い・・・・・・・
2019.06.23
まつの木店、自動ドア右にヒマワリがお出迎え(笑)
本物のヒマワリの方はどんどん大きくなって居ますが開花はまだまだ先です。
それにしても一体何時になったら梅雨入りするのでしょう???
太平洋高気圧様・・・・・頑張って下さい!梅雨前線が北上出来ませんので(汗)
本当は晴れてる方が良いのですが、そうは言ってられませんので
皆さんで高気圧を応援しましょう!!
6月の土日はもう一回あります、目標まであと少しスタッフも頑張って下さい・・・・・。
パンチ

最近非常に多く毎日ニュースで取り上げられていますが...。
2019.06.20
こんにちは!!
暑い毎日が続いていますが、皆さんお変わりありませんか?
今日の話題は、毎日ニュースで流れています。歩行者を巻き込んだ車両事故についてです。
私もお客様と色々とお話し聞いたりしますが、
事故を起こしてしまった方と歳が近い方はテレビを見る度に胸が痛むと仰ってました。
どうするべきなのか...。
香川県は特に車の利用が必要な場所ですので、簡単には手放せない...。利用者の方々のご意見も
もちろんその通りだと思います。
そんな時は、安全装置が付いたお車に買い替える...という方法もありますが、今のお車で何とか
できないか...?とのご意見も多々ありまして、トヨタ自動車から新しい商品ができました!!
ただ、お取付出来ますお車の種類は決まっておりますので、すべてのお車では
ありませんので、ご注意くださいませ。詳しくは当店スタッフまでお問い合わせ
くださいませ。
このブログをご覧になった皆様!ご家族の方で心配だなぁと思われている方、
取り付けてご自身のもしもの時のお守りとして付けてみようか...。と思っている方、
ぜひ当店までお問い合わせくださいませ!!
安全装置に加えまして、ドライブレコーダーも随時受付中です!
ドライバーが危機を回避!から車がドライバーの危機を回避!
そんな時代になりつつあります!

この土曜日は大雨と強風でしたね
2019.06.16
梅雨入りの気配の無い四国地方ですが(汗)久しぶりのまとまり過ぎた雨でした。
おまけに風が強くて丹精込めて?育てているヒマワリが大変な事になっていました・・・・
仕事も終わり、帰ろうかなと思って花壇を見たら、ヒマワリ全員が強風の為に斜めにダウンしてました。
コレはまずいと思い用意はしていた支柱を急遽立てて補正しました。
間の悪い事に結構な量の雨の中で作業してびしょ濡れに。
2mくらい伸びるらしいのでこれからますます風の影響を受けますね、
注意しなくては。
パンチ

皆様お読みください!
2019.06.13
こんにちは(^^)/
今日は今話題の踏み間違い加速抑制システムについてご紹介します!
こちらの商品は、お客様が今現在お乗りいただいているお車に
後付けできる商品となっております
(対象車種に限りがございます)
踏み間違い加速抑制システムって?
⇓
ブレーキとアクセルを慌てて踏み間違えたときや
バックでアクセルを強く踏みすぎてしまったときに
サポートするシステムです
※加速を抑制しますが自動ブレーキ機能はありません
まずは車両の前と後ろにセンサーを、車内にはモニターを設置します
①超音波センサーにより前方・後方の障害物を検知した際、
急発進してしまった場合、、、
②後退時に急にアクセルを踏みすぎてしまった場合、、、
上記のように、警告音とともにモニターにアラートが表示されます
機能をオフしたい場合はモニターのスイッチを押すだけです!
(スイッチを押しなおす、またはエンジンを再始動すると機能が復帰します)
皆様もアクセルとブレーキを踏み間違えてヒヤリとしたことはありませんか?
日頃からじゅうぶんに気を付けているつもりでも、
年齢問わず誰にでも起こりうる可能性があります。
重大な事故が起こってしまう前に
今一度、車を運転するということへの責任や怖さを考えてみませんか?
尚、踏み間違い加速抑制システムにつきましては
装着可能車種によっては追加で部品の取り付け等が必要な場合がありますので
まずはお電話にてお問い合わせくださいませ。
やしの木店 087-882-7121

136ページ(全149ページ中)