お待たせしました!到着しましたよ~
2019.11.18
以前、22日頃には試乗可能予定とブログでお伝えしておりましたが
ようやく、まつの木店にRAIZEの試乗車が届きました。配車の関係で一番遅い店舗になりました(汗)
ボデーカラーはレーザーブルークリスタルシャイン(B82)でグレードはZになります。
以前展示していた車両の色違いになります。
話題のディスプレーオーディオを試して頂いたり
1000ccインタークーラー付き72kw(98ps)の走りの実感をして頂けたらと思います。
週末は、紅葉狩りも良いですが(汗)・・・・ネッツ高松まつの木店にも是非お立ち寄り下さいませ。
パンチ
まさにミニRAV4!
2019.11.16
かっこよくて今人気のSUVに乗りたい・・・
荷物もたくさん積める広々とした室内がいい・・・
でも運転しやすいコンパクトサイズがいい・・・
そんな我儘をぜんぶ叶えた、1000ccの小型SUVが誕生しました!
その名は、「ライズ」
見た目のインパクトはかなり強いですが
全長4m以下で見かけによらず車体の小ささと室内の広さを両立しております!
しかもコンパクトなのに力強い走りをしてくれます!
少し分かりづらいですが手前から
ライズ・C-HR・RAV4の順で並んでおります
3台並べてみるとそれぞれの大きさやデザインの
違いが比較しやすいです!
(実際に目にしたほうが分かるかも・・・)
RAV4は大きすぎる、という方に
ぴったりのお車ではないでしょうか(^_^)/
もみの木店では
グレード/G(2WD)
カラー/シャイニングホワイトパール
の試乗車をご用意しております
たくさんのお客様のご来店を
心よりお待ちしております<(_ _)>
もみの木店 0877-49-5411
☆カストロール始めました☆
2019.11.12
こんにちは! 毎度おなじみのブログ担当です(^_-)
この度、ネッツ高松では、カストロールのAT・CVTフルードの取り扱いを始めました!
というのも、皆さんはお車に乗られていて、エンジンオイルは定期的に交換されていますよね?
では、AT・CVTフルードというものは知っていますか?
基本的に、車というものはエンジンから地面まで力を伝えることで車を動かしています。
その時の、力を伝える重要な歯車の役割を果たしているのが、ATやCVTです(^J^)
エンジンオイルほどこまめに交換する必要はないですが、やはり走行距離が伸びてくると、エンジンオイル同様汚れが溜まり劣化していきます。
それによって、加速が少し鈍くなったり、燃費が悪くなったりと悪影響を及ぼす原因となります。
そういった際に、AT・CVTフルードを交換して頂くと、車が本来の性能を取戻し、加速の回復、燃費の改善等に繋がります(^o^)丿
今現在、「加速が悪くなったなぁ」「燃費が前より少し下がってきたなぁ」と思われてる方、
それ以外の方でも、AT・CVTフルード交換に興味を持たれた方は、是非ネッツ高松マロニエ店へお問合せ下さい!
お待ちしております<(_ _)>
(追記:12/26)
実際に交換して頂いた方から、燃費が2~3km/h向上した、メーターのecoマークが消えにくくなった、という
良い声を頂いています!(^・^)
マロニエ店 サービス
本日から疑似体験できます!
2019.11.11
今日の天気は荒れ荒れでビックリしました、昨日だったら大変な事になる所でした。
と言うのはVRシュミレーターをマロニエ店から昨日夜に移動していましたので(汗)
ひと月毎の持ち回りでお客様にも疑似体験して頂こうという事です。
朝から無い知恵を絞りながらスタッフと設置しました、
中々うまい具合に作動せずコンピューター制御に疎いと言う事を改めて痛感しました・・・・・。
こんな事言っちゃあなんですが・・設置方法とか使用方法はもっと素人にも理解出来る様に作って欲しいです。
我々のお客様への説明も分かり易く言えているのか?気になりますが。
それでも夕方までには無事
設置完了、スタッフで試し乗りしてみました(笑)
安全上15歳以下の方及び体重100kg以上の方はご利用頂けませんのでご了承下さい。
また疑似体験希望の方は必ずスタッフまでお申し付け下さい、セッティング等細かな部分がございますので。
どななんな?と思われた方は、是非まつの木店までお越し下さいませ。
パンチ
130ページ(全152ページ中)

