5代目✨プリウス🚗
2023.01.13
皆さま、お待たせ致しました!!
1月10日に5代目!新型プリウスが
発表となりました~🚗✨
まだか!まだか!!と
気になっていた方も
多いと思います。
本日は、新型プリウスの
ご紹介をさせて頂きます✨
【新型プリウス】
外観
“フロントデザイン”は、
ハンマーヘッドをモチーフとした
機能性とデザイン性を両立✨
フルLEDランプにより、
先進的な印象を放ちます。
”リヤデザイン”は、薄一文字の
リヤコンビネーションランプ💡
横一線にシャープな光を放ち、
先進的かつ!後続車からの高い
視認性を確保することができます✨
そして”細幅大径タイヤ”
スポーティなサイドシルエットを
印象的に際立たせる
19インチのタイヤは、
国内初の新規開発サイズ❕❕
細幅ながらも、
高いグリップ力と、剛性感で
気持ち良い走りと安心感を提供します。
内装
圧迫感の無い広々とした
空間と運転に集中しやすい
運転席を両立✨
視線を前方に誘導する7インチの
”トップマウントメーター”を
起点とし、安全確認がしやすく、
最大限走りの良さを
楽しむことが出来ます✨
<オススメ①>
トヨタ初❕
”イルミネーション通知システム”
インストルメントパネルに
あしらわれた直接光の
イルミネーションは、
停車している時の
先行者発進のお知らせなど、
作動対象を検出した時に
通知システムとして点滅をして、
ドライバーに知らせてくれるんです✨
<オススメ②>
こちらも、トヨタ初❕
”ドアオープンスイッチ”
リヤドアハンドルに、
ドアオープンスイッチを採用したことで、
力を使わずドアの開閉が可能に!!
力の弱い、子どもや高齢者の方でも
後席のスムーズな乗り降りを
サポートします💓
<オススメ③>
なんといっても!!
室内に爽やかな光を取り込む
”パノラマルーフ”
開口幅を広げたことにより、
より一層ドライバーも後部座席の方も
気持ち良く乗って頂けるのでは
ないでしょうか🎵
ボディカラーは
新色の
マスタードイエローとアッシュを
含む全8色展開となっております。
そして!
やしの木店🌴には、
新型プリウス
”Zグレード”・”パノラマルーフ付”
”エモーショナルレッドⅡ”を
試乗車としてご用意しております🚗
写真やカタログで見るよりも、
実車を見て頂いた方が、
新型プリウスの魅力を
実感して頂けると思います😊
気になる方、
お見積り・試乗できますので、
お気軽にご予約下さい💓
※PS:新型プリウスの車体に
隠れプリウスマークが20ヵ所程あります。
是非!探してみて下さい🎵
🌴やしの木店🌴
087-882-7121
2023年START🐰✨🚗
2023.01.09
新年あけまして
おめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします✨
年末年始は冬期休暇をいただきまして
ありがとうございました。
皆さまはいかがお過ごしでしたか~?💓
私は美味しいものをたくさん食べて
顔がまんまるになりました😊💦
まだまだ寒い日が続きそうなので、
体調にはお気を付けください。
さて!本日は
新春初売りのご案内です🎍✨
これから春先にかけて
新生活を始める方も多いのではないでしょうか!🌷
1月~3月の間にお車をご成約して
いただいた方に嬉しいご成約特典が!!✨🚗
♦ 対象期間 ♦
2023年1月5日(木)~2023年3月31日(金)
・対象車種/2022年12月末までに発売された現行モデル
また、ご来場プレゼントで
グリコお菓子詰め合わせプレゼント~🎁💕
新車購入を検討されているお客様はぜひ!!
ネッツトヨタ高松やしの木店へお越しください💓
スタッフ一同お待ちしております☺
🌴やしの木店🌴
087-882-7121
今年も大変お世話になりました🐯
2022.12.26
皆さま、ずいぶんと気温が下がり、
先日はちらちらと雪も積もって
一気に冬らしくなりましたね⛄
くれぐれも体調には気をつけてください。
さて!前回のブログは読んでいただけましたか?
今年も残すことあとわずか…💧
年末年始の冬への備えは大丈夫ですか?
本日は、冬期休暇のお知らせです。
2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水)
この期間、誠に勝手ながら休業させていただきます。
お車の故障・事故でお困りの際は
JAF:0570-00-8139
または短縮ダイヤル
#8139(ハイ!サンキュー)
をご利用ください🚗
年始は1月5日(木)から
通常営業させていただいております。
お客様には、ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いいたします。
改めまして、
今年一年大変お世話になりました。
来年もどうぞ
ネッツトヨタ高松やしの木店を
お願いいたします🐰
体調には気を付けて
ごゆっくりと年末年始を
お過ごしください✨🚗
🌴やしの木店🌴
クーリスマスが今年もやって来る🎵…その前に🚗
2022.12.16
皆さまこんにちは🌞
12月ももう半分が終わりましたね⛄
やしの木店もクリスマス仕様になっております🎄
(やしの木店にもサンタクロースが…❓🎅)
クリスマスツリーがあるだけで
テンションがあがりますね✨🎄
私も幼い頃プレゼントを楽しみに
わくわくして眠れなかった記憶があります☆彡
これからクリスマスやお正月など外出する
機会も増えるかと思いますが
そんな時にトラブル発生!!!
楽しいはずの旅行やデートが台無しに…💧
そうならない為にも!
冬に起こりやすい車のトラブル
についてお話させていただきます🚗
①バッテリー上がり
冬になり気温が下がるとバッテリーに
大きな負担がかかってしまい
蓄えられていた電気が大きく減少します。
その結果、
エンジンがかからなくなってしまいます💦
バッテリーは車の故障理由の中で
トップにランクインします!
そうなる前にバッテリー点検は
定期的に行いましょう✨🚗
②フロントガラスや窓ガラスの
凍結や曇り
夜に冷え込む冬は
フロントガラスの表面温度が
下がることで空気中の水分が凍って
フロントガラスの
凍結が起きやすいです⛄
曇りや凍結は運転に影響を与えるので
とても危険です!!
そんな時は外の空気を入れて車内外の
温度差を少なくしましょう🚗
また、車によっては乾燥し温かい風で
曇りを除去してくれる機能があるので
ついている場合は仕様しましょう🎶
③タイヤのパンク、バースト
寒い冬はタイヤのパンクやバーストが
多くなる時期です!
雪が降ることで路面にできた凹凸や
雪に埋もれて見えなくなった障害物などが
原因のケースが多く見受けられます。
雪の降る地域に行く予定がある方は
早めのスタッドレスタイヤ交換を
おすすめします✨🚗
【冬に備えて!!車のトラブル対策】
・スタッドレスタイヤ履き替え
・エンジンルームなどの点検
・バッテリーチェック
・エンジンオイル交換
・ウォッシャー液補充
・ワイパーゴム交換
・ブースターケーブルの使い方を確認!
🌟万が一トラブルに合った時は…
ハザードランプを点灯し、
できるだけ路肩に停車しましょう。
発煙筒や三角表示板を使ったり、
ロードサービスやJAFに救援を要請し
身の安全を守りながら救援を呼びましょう!
本格的な冬のシーズンがやってくると
カー用品店は混雑し、準備や対策がすぐに
出来ない場合もあります。
できるだけ早く
冬に備えたカーチェックを
行いましょう✨🚗
ご予約やご相談などあれば
いつでもやしの木店までご連絡ください💓
🌴やしの木店🌴
087-882-7121
12ページ(全33ページ中)

